カヌー競技のドーピングの話題を聞いて、かなり驚きました。日本のスポーツ界は、この問題ではこれまでかなりクリーンにやってきてましたからね。しかも、自分の筋力をつけるとか持久力を上げるとかではなくて、ライバル選手に禁止薬物を飲ませて、ドーピングにより失格させることを狙うというのは、かなり卑劣なことです。
ハンマー投げの室伏さんが、日本の選手には「危機感が足りない。」、食事の途中で席を立つ必要がある時には「誰かに見守ってもらい、戻ってから、何もなかったことを確認していた。」とおっしゃってましたが、スポーツ界の汚れた面を見せられたようでちょっと嫌でした。
選手たちには、スポーツをすること自体を楽しみとし、公正なプレーを尊重し、相手の選手に対する尊敬や賞賛、同じスポーツを競技する仲間としての意識をもって取り組むという姿勢が求められます。また、様式化された礼節の発揮も、マナーという面から重視される傾向があり、選手同士が試合の前や後に挨拶を交わすのも、スポーツマンシップの延長で見られる風習です。
オリンピックを含めてスポーツの政治利用みたいなことが話題になりますが、スポーツマンシップとは相容れないものであり、スポーツが日ごろ鍛えた技や力を純粋に競い合う場になって欲しいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿